158センチで56キロスタート。
48キロあたりを目指してレコダイ中。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダイエット開始当初と比べて5~6キロくらい落ちたので、シルエットが変わりました。
やっぱり嬉しくて、新しく服を買ったり靴を買ったり。 痩せると靴のサイズも変わるんだな~とか。 人に見られるのが今までよりは怖くなくなったりとか。 絶対に着ようとなんてしなかった白のタンク+カーディガンなんて着てみたりして。 でも 昨日、 ディズニーランドから帰宅した際、満腹の状態で玄関の姿見に映った自分を見て愕然としました。 もう、本当にビックリしすぎて言葉を失った。 食べすぎって言うのもあってポッコリと出ただらしないお腹。 カーディガン越しにも分かるほどむっちりした二の腕。 スキニーでパツパツの脚。 まるまるとした頬と、少し後ろに引いたら二重になるアゴ。 こんなのが、 「痩せた」 なんて思っていただなんてバカみたい。 滑稽だっただろうな。 ディズニーで一緒に食べ歩きした人は恥ずかしかっただろうな。 「デブがまだ食べたがってるよ」とか思っただろうな。 わたし、なに勘違いしてたんだろう。 朝から甘いものを食べる手が止まらない。 お腹いっぱいなのに、まだ食べたいのか。 歩く肉塊のくせに、まだ食べるのか。 わたしは身も心デブだ。 ![]() PR
仕事でストレスからくるモヤモヤがありすぎて、仕事中なのにコンビニに行って甘いパンを買ってしまいました。
(そういうことは割と自由にできる職場なのです) デスクの横にはいつもチョコとかお菓子のストックがあるし、机の上にはカフェラテ(か、甘い紅茶)が常備されてるのに。 今日なんかすでにスフレとチョコ4つも食べてるのに。 ダメだって思うと食べたくなる。 お腹いっぱいなのに甘いもの食べたい。 食べてから、自分が情けなくって気持ちが落ち込んでしまいます。 食べちゃった自分の自制のなさと、鏡とかに映る自分のシルエットの醜さがイヤだ。 体重的には標準なのに、脂肪がつきすぎてて本当に醜い。 よく実際の身長+5センチくらいに見られるのは、骨格のしっかりしたデブだからで。 華奢になりたいよー 可愛くなりたいよー 仕事もできない 性格に可愛げもない (むしろキツイ) 特技もない それに加えてデブなんて。 恋をしたって相手になにもできないのは、コンプレックスしかないからで。 そんなんじゃよくないし、余計ダメだってわかってるけど。 わかってるけど。 こういう綺麗事って いつだって可愛くて華奢で素敵な人が言うじゃない。 そんな人に何が分かるのって思ってしまう。。。 お腹いっぱいなのが、気持ちのダウンに追い討ちをかけるのです。 給料日前の無駄遣いできない中で、衝動的にとは言えせっかくおいしいもの食べたのにな。 あーもったいない。 あー情けない。 今日もがんばって10キロ歩こう。
わたしはメモ魔です。
というのも 記憶力が悪すぎて書かないとすぐに忘れてしまう、というなんとも情けない理由で。 でも書いたことすら忘れちゃうので、会社のデスクにある裏紙を利用したメモはいつまでも捨てられず、何度も何度も繰り返し見ます。 捨てる前に 「見落としてないかな、捨てて平気かな」 と気になって仕方ない。 なのに 重要なことからスッポリ忘れていく。 仕事でやらかしました。 メモにも手帳にもカレンダーにも手の甲にも書いたのに。 前日なんか、このことで頭がいっぱいだったのに。 あぁ…。 クレームが来てしまいました。 自分が悪いって分かってるから、すごい凹むし情けなくて仕方ないのです。 泣いたってどうにもならないし、結果の出ちゃったことだから相談もできないし、愚痴なんか言える立場じゃないし。 開き直れるほどタフでもなければ、受け止めて昇華できるほどオトナじゃない。 迷惑をかけた先方さんに申し訳なさすぎる。 これからとばっちりを被るであろう会社の人たちには、もはや謝りようがない。 あーぁ… もう本当にこの業界向いてないなぁ。 常々おもうけど。 今日はよけいに。 他人の人生を背負う仕事は、精神的にひどく疲れる。 わたしが失敗したら彼の人生は終わりだ、と思うと怖い。 誰だってみんな頑張ってるのに、なに甘いこと言ってるんだろうなぁ。 ちっとも頑張ってないくせに、ストレスだけは一人前で。 わたしの代わりなんかいくらだっているんだから、辞めちゃえばいいのに。 もうやだもうやだ。 |
プロフィール
HN:
そらた
性別:
女性
自己紹介:
158センチで56キロスタート。
48キロあたりを目指してレコダイ中。 だらけたがりの事務職勤めが、ダイエットのこととか片想いのこととかをぽろぽろ書いています。
カレンダー
最新記事
(06/22)
(06/18)
(06/17)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
(06/12)
ブログ内検索
アクセス解析
|