忍者ブログ
158センチで56キロスタート。 48キロあたりを目指してレコダイ中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続・頭のおかしいわたし。
目的と自分を見失いそうです。

********

6/9(火)

51.5キロ
 前日比 +0.6キロ
 目標まで -3.5キロ

運動
 10キロ歩きました
 15分筋トレ


摂取 1810kcal
 朝食 450kcal
 (もやしいためごはん200/とりにく50/ピーマンの卵詰20/クランチチョコ120/ヨーグルト60)
 昼食 390kcal
 (もやしいためごはん180/とりにく60/ピーマンの卵詰40/トマト10/アメリカンチェリー20/チョコ80)
 夕食 500kcal
 (暴食500)
 間食 470kcal
 (チョコとか470)

********

ダイエットの目的って
「痩せて自信をつける」
だったんだけども。

今やリバウンドが始まって、過食も止まらなくて、自己嫌悪のループに陥ってしまいました。

確かにシルエットは変わったから色んな人に
「痩せたね」
って言ってもらえるけど、それって自信に繋がってるのかな。
前日より数百グラム増えただけで焦って
「昨日よりさらにデブだ」
って泣きそうになって。

開始当初よりは確かに痩せたのに。

自信ついたどころか、ますます周囲の評価に敏感になってきた。
それに体重計の数値にも。
食べるのが怖いなんて。

最近のひどい過食の後に、何度「吐こうか」って考えただろう。
指を突っ込みかけて
「摂食障害になっちゃうよ」
と直前に思いとどまるのを繰り返し繰り返し、バカみたいに。

過食なんか、ダイエット始める前はしていなかったのに。
夜中にチョコを貪り食べるなんて、絶対にしようとしなかったのに。
人から隠れてまでお菓子食べようとなんかしなかったのに。


ダイエットを始めて何かがおかしくなっちゃった気がする。
やり方や考え方が間違っていたのかな。


おいしいって言いながら、大好きなご飯を食べられていた頃に戻りたい。
もうやめたい、食べるのが怖いなんていやだ、もうやめたい。



次に過食したら、本当に無理矢理にでも吐きそうで不安です。
いっそ誰かがこのクチを縫ってくれたらいいのに。
両手を無理矢理押さえてくれたら食べずに済むのに。



なんて。



わたしはどうしてこんなに意志が弱いんだろう。
だからこんなみっともなく太ったくせに。
こんな情けないまま生きていくのはいやだ。
消えてなくなりたい。
恋なんかしなきゃ良かった。
もう死んじゃえばいいのに。
家畜や野菜やお魚に生まれてきたらよかった。
そうしたら誰かが生きるために死ねたのに。



しばらくレコダイはやめないです。
やめたら100キロくらい太りそうだから、最後の砦で。
食べるのも怖いけど、太るのはもっともっと怖い。



↓たくさんの方は頑張っています↓
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは。
連続のコメントごめんなさい。
何だか、ダイエットがちょっと順調になって、
ホッとした時の自分と似ている気がして…。
前はなかなか手が届かないと思った目標が、
もしかしたら、届くかも?くらいになってくると変に焦りが出てしまって。
以前はただ痩せたらいい、文句は言わないから普通になれたらいいと思っていたのに、
いつの間にか可愛い服が着たい好かれたいもっと綺麗になりたい。
そんな欲求がどんどん膨らんで、でも気持ちだけで身体は追いつかないから
絶望して、過食に走る。私は、そんな感じでした。
本当は痩せてもどうにもならないんじゃないかとか。
色々考えて、辛かったです。

過食後に吐いたらいけない、なんて言えないです。
言ってあげたいけど。言うべきかもしれないけど。
だって…本当に、痛いほど分かりますから。
その時の孤独感や周りとの断絶感はきっと家族がいてもいなくても同じで。
ごめんなさい、そらたさん。
私はあれだけたくさんのものをそらたさんからもらってるのに。
私は何もお返し出来てません。

前回のコメントの続きですが。
そらたさん。少なくとも、私は、そらたさんの優しさに救われましたよ。
本当に。涙が出るくらい。頑張ろうって思えるくらい。
偽善かも、って思っててもいいじゃないですか。
受け取り手が、「本当の優しさ」だと思えたら。
乱暴に言えば、ボランティアも究極の自己満足だと思うんです。
でも、自己満足でも何でも、それで助かってる人はたくさんいる。
偽善でも何でも、それを必要としている人がいる。
私は、個人的にはボランティアはそれこそ「私の優しさは偽善だ」って思って、
なかなか出来ません。
でも、そんな何もしない私より何かしら行動をしている人の方が絶対にすごいんです。
実際に役に立ってるから。偽善でも何でも動機より結果です。

そらたさんの優しさ、私は本当の優しさだと思ってますよ。
そらたさんの優しさで私は救われましたよ…。
それだけは、否定しないで下さいね。
そらたさんがこうして家畜でもなく人間としていて下さって、
私に一生懸命言葉を選びながらコメント下さること、
本当に、心から感謝してます。
lazypiggy URL 2009/06/10(Wed)12:45:22 編集
■lazypiggyさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
とても嬉しいです(^^)

>自分と似ている気がして…
焦っちゃうこと、欲求と身体のバランスが取れないこと、過食、それから「本当は痩せても…」という考えも、まさに今わたしが思っていることと同じでした。びっくりするくらい。
体重が落ちても尚あり余る肉を見て、自分はなんて醜いんだろうって。
どうしてもっと痩せないんだろうと焦って、イライラして衝動的に過食して、満腹感に後悔して翌日はしっかり太ってて。以下略。
そんなサイクルにハマりつつあります…

今日は多忙すぎて過食しなかったのでなんとか大丈夫でした。
でも次の過食では本当に吐きそうな自分がおかしいと思います。
「大丈夫だよ」
「吐いちゃダメだよ」
なんていう優しい言葉や当然のアドバイスより、lazypiggyさんのコメントがすごく嬉しかったです。ありがとうございます。
過食後の自己嫌悪とか孤独感とかって、自分しか分からないですよね、きっと。人それぞれみんな違うんだろうな…。

言葉は発する側じゃなく、受け手が意味を決めるものだそうです。
ずいぶん昔に読んだ本に書いてあったのを、lazypiggyさんのコメントを見て思い出しました。
「ありがとう」というたった五文字ですら、受け手の心理状態によっては嫌味になったり賛辞になったりするのだとか。
言われてみればそうかなー、と、その本を読んで思ったように、コメントを拝見して「あぁそうなのかな」と思わせていただきました。
わたしは自分が優しくできないから優しくありたいと思っているけど、その偽善のカケラみたいな優しさでも「嬉しい」って言っていただけるならそれはそれで間違ってなかったのかなって。
嘘も方便というように、偽善も貫けば優しさになるでしょうか。

もう頭がグルグルしちゃって言葉が全然まとまらないのですが、とにかくとてもとても嬉しくてありがたくて、いただいた言葉は宝物にしたいです。
ありがとうございます。
どうやって「ありがとう」って伝えたらいいか分からないくらい嬉しいです。

お時間から見て、お仕事の合間に書いてくださっているんでしょうか?
そんな大切なお時間を割いてくださってありがとうございます。
大好きなlazypiggyさんに嫌われたり見損なわれたりしないように、一生懸命前進したいと思います。
情けない妹分ですが、まだもうちょっと一緒に頑張らせてください…
管理人・そらた URL 2009/06/11(Thu)00:38:12 編集
   6/10 -600 HOME 6/8 +600   
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
プロフィール
HN:
そらた
性別:
女性
自己紹介:
158センチで56キロスタート。
48キロあたりを目指してレコダイ中。

だらけたがりの事務職勤めが、ダイエットのこととか片想いのこととかをぽろぽろ書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(06/22)
(06/18)
(06/17)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
(06/12)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析