忍者ブログ
158センチで56キロスタート。 48キロあたりを目指してレコダイ中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり朝は過食衝動がすごくて、朝食をたっぷり食べたのにクランチチョコを4つも…。
たっぷりの朝食でお腹いっぱいだったのに、詰め込むようにして食べてしまいました。

なんでなのかな~(´・ω・)

出勤するときも、おなかいっぱいで苦しすぎて歩くのしんどかった。
ランチタイムを過ぎてもお腹が空きません、参った、お弁当どうしよう。

本当に朝の過食衝動はなんでかな~(´・ω・)

毎朝詰め込むようにして朝食+おやつを食べて、苦しくて苦しくて辛い思いをしながら出勤するたびに
「明日は過食やめよう」
って思うのに。
朝になると「たべたーい!」ってなってる。
吐きそうなくらいお腹いっぱいでも。
食べてるときは頭が真っ白でなにも考えずにひたすら食べて、一段落(というか無理矢理ハブラシ)してから吐きそうなくらいの満腹感に後悔する感じ。


…意志が弱いんですね、そうですね。


がんばろうってただ言ってるだけでなにも頑張れてないけど、がんばろうって思えるうちは何度でも言おう。
がんばろう。
ここで諦めたら試合終了ですよって安西先生(@スラダン)も言ってたよ。

「大丈夫」
とか
「がんばる」
とか
「痩せる」
とか。

いっそ言葉が刷り込まれてプラシーボ効果が発揮されるくらい、言い続けるんだ。
そういう言葉を嫌味や悪意なく言えるのは、自分にだけだと思うから。


にほんブログ村
PR
こんなにお腹出てたっけ!


っていうくらいお腹がぽっこりしています。
Gパンもちゃんといつも通り着れるのに、なんかお腹がぽっこりしてる…
いや、もともとぽっこりしてるんだけど。

こんなに出てたっけ…

腹筋のメニュー変えてみようかな。
筋トレはよく分からないので調べてみたら、面白そうなのがあったので切り替えてみます。
あとデトックススープ作ろう、そうしよう。
それから朝に豆乳を飲むといいよって教えていただいたので、挑戦したいと思います。

豆乳ねー。
高校の近くにお豆腐屋さんがあって、そこの豆乳を友達と買ってみたことがあるのですが、あまりに濃くって…豆腐がそもそも好きじゃなかったので敬遠がちに。
あ、でも豆乳鍋は大好き(^^)冬の定番ですよね♪
市販の豆乳はサラリとしているそうなので、買ってみます。


今朝はすごい過食衝動があったのですが、大量の温野菜+納豆を食べて、お弁当に入れるおかずを少しつまんで、食後のヨーグルト食べて、それでやっとクランチチョコを2個詰め込んだら落ち着きました。
すごい量の野菜を食べたからか、お昼過ぎまでお腹いっぱいでした。
納豆が大好きなので、温野菜に納豆を乗せるといくらでも食べれちゃうのです。
カロリー据え置き、値段もリーズナブルでお財布にも身体にも優しくってすてき。


でも、過食衝動と戦いながら身支度をするのはしんどいなぁ。。。
(起床→身支度→朝食&お弁当作り→出勤)


もうちょっと仕事頑張ったら、豆乳とかデトックススープの材料を買いながら10キロ歩いて帰りたいと思います。
この記事を打ちながら、おせんべい食べちゃいました。うわぁ。


にほんブログ村
わたしはコーヒーとおせんべいが大好きで、この異色の組み合わせでよくおやつを食べます。
最近は岩塚の黒豆せんべいにハマっているのですが、これがおいしい。
べらぼうにおいしい。
しかし、ちょっと堅めなので食べているとすごい音が。


…デスクでバリバリとせんべいを貪る20代前半の事務って、どうな…の……。


会社がとてもフリーダムな社風+業種なので、自分の気の向くままにおやつタイムにできてしまうのがいけないんですよねぇ。
滅多に社員も揃わないし。
会社に一人でいることが多いので、入社当初は寂しさとストレスから、ずっとなにかを食べていました。
おかげで、元から小太り気味だったのが更に太っちゃって、ダイエットするに至ったわけです(^^;)


が。


相変わらず寂しさやストレスで食べちゃうことは多いけれど、レコダイ始めてからは圧倒的に量が減りました。
手帳に食べたものをひとつひとつ書いて、カロリー計算して。
それが生活の一部になったころ、コンビニで昼食を買うのは不経済で高カロリーだからお弁当の持参を始めてみたら、苦手ナンバー1だった料理も好きになりました(^^)
せっかくなので家計簿もつけたりして。

今も
「チョコ食べたい」
そう思いながら、
自然とデスク横に常備されているチョコのカロリーと今日の総摂取カロリーを計算している自分に気づいて、
なんか
「あぁダイエットしてるなー」
って思ったり。

大好きなブロガーさんはもっと頑張ってる方ばかりだし、わたしのはちっともダイエットらしい内容じゃないから胸張って自慢できないけど、自分の意識の変化やダイエットを楽しいって思ってることが嬉しいです。
…まぁ筋トレはちっとも楽しくないんだけど。笑


そんなことを考えながら、間食しました。
おせんべいおいしい。
しっかりチョコも食べちゃったけど。
カロリーばかり気にしておいしく食べられないよりはいいかな、と思います。

仕事ももうひと頑張り。

明日は大事な打ち合わせと企画があるので、今日頑張らなきゃ!
よっしゃー!


にほんブログ村
幸せにのうのうと生きてきた人間のくだらない悩みなので、そういったことが不快に思われる方は以下を読むのはご遠慮ください。

____


昨日、
久々に会った友達と色んな話をしていて言われて少しショックだった言葉が

「そらちゃんは強いし幸せなんだから、寂しいことなんてなさそう」

強い。

よく周りから言われるし、わたし自身そう在ろうと努力はしているつもりなので、そういう評価はむしろ我が意を得たりなはずなのに。
バカみたいに無言になってしまいました。
元々無表情なことが多いので、友達も特に不審がることなく話を進めてくれたのですが。



寂しさを埋められるほどの強さって、一体どんな強さだろう。



わたしはすごく幸せな家庭で育ったし、今だってワーキングプアではあるけども幸せだし、恋もしてるし、ダイエットも総体的には順調だし、数は少ないけど友達にも恵まれている。
イジメや暴力や飢えや貧乏とは無縁だった。
大きな病気は1つもしてないし持病もなく、トラウマに苛まれたことも自傷や自殺願望を持ったこともない。
好きなことを仕事にできたし、会社の人もすごくいい人たち。
勉強も顔も平均くらいで、彼氏だって少ないなりにちゃんといた。

たぶん、世の中でいうところの「幸せな人」のうちの一人なんだろうと思う。
幸せだって自覚もしてる。
大声で言えるくらい、わたしは幸せな人生を送っているけれど。
けれど。


それって、寂しくないことと一緒なんだろうか。


そうやって生きてきたのだから、「寂しい」なんて思うのはわがままなのかな。


家族にも友達にも恋人にも、ちゃんと悩みや思いや苦しみを言えたことがない。
孤独感を伝えたことなんてない。
漠然とした黒いモヤモヤを見せたことなんてない。

幸せに育ててもらったから、「コンプレックスの塊なんです」なんて言えない。

毎晩10キロの道を歩いて帰りながら、寂しさと自己嫌悪で泣きたくなる。
世界で独りぼっちの疎外感。
誰かに抱きしめて欲しいけど、誰にも触られたくない。
誰かにそばにいて欲しいのに、それが誰なのか想像できない。
誰かに話を聞いて欲しいのに、いざとなると何も言えない。


どうせわたしなんて、という言葉が思考を埋め尽くす。


幸せに強く育ったなら、こんな寂しさを感じるなんて贅沢なだけなのかな。


寂しさを埋められるほどの強さって、
寂しさを感じさせないほどの幸せって、


それって一体なんなんだろう。


にほんブログ村
今夜は唐突に友達とご飯に行くことになりました。
うれしい、うれしいけど…!


さよなら、夢の40キロ台。笑。


せっかくのお誘いなので、自制しながら楽しんできます^^
野菜しゃぶしゃぶのお店に行きたいけど、たぶん居酒屋だろうなー。
あぁでも、やっぱり友達に会えるってうれしい^^


それにしても。


スキニーって足が細く見える、魔法のパンツだったんだな。
今日しみじみと思いました。
筋肉質なのでアスリートみたいなふくらはぎなのですが、スキニーだとストンと細く見える。
スキニーを発明した人にダイエッターの味方で賞を贈りたい。
勝手に。


もうちょっとお仕事したら、お誘いにいってきまーす^^


にほんブログ村
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
プロフィール
HN:
そらた
性別:
女性
自己紹介:
158センチで56キロスタート。
48キロあたりを目指してレコダイ中。

だらけたがりの事務職勤めが、ダイエットのこととか片想いのこととかをぽろぽろ書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(06/22)
(06/18)
(06/17)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
(06/12)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析