忍者ブログ
158センチで56キロスタート。 48キロあたりを目指してレコダイ中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日から、大阪に住んでいる祖母が遊びに来てくれています(^^)
おばあちゃんに早く会いたくって、10キロウォーキングをやめて直帰しちゃいました。
しかも、帰ったらおばあちゃんお手製のお寿司。

…止まらないんだ、このお寿司……

********

6/5(金)

51.5キロ
 前日比 +0.8キロ
 目標まで -3.5キロ

運動
 してません


摂取 2237kcal
 朝食 650kcal
 (ハンバーグ300/煮物70/デトックススープ50/クランチチョコ80/ヨーグルト60/ソイラテ60)
 昼食 500kcal
 (ハンバーグ300/もやしいため30/サラダ50/黒豆70)
 夕食 1050kcal
 (おばあちゃんのお寿司700/煮物100/スイカ50/チョコ200)
 間食 37kcal
 (ホルン37)

********


そうなりますよね、という当然の結果。


なのに凹んだわたし。


にほんブログ村
PR
やっぱり朝は過食衝動がすごくて、朝食をたっぷり食べたのにクランチチョコを4つも…。
たっぷりの朝食でお腹いっぱいだったのに、詰め込むようにして食べてしまいました。

なんでなのかな~(´・ω・)

出勤するときも、おなかいっぱいで苦しすぎて歩くのしんどかった。
ランチタイムを過ぎてもお腹が空きません、参った、お弁当どうしよう。

本当に朝の過食衝動はなんでかな~(´・ω・)

毎朝詰め込むようにして朝食+おやつを食べて、苦しくて苦しくて辛い思いをしながら出勤するたびに
「明日は過食やめよう」
って思うのに。
朝になると「たべたーい!」ってなってる。
吐きそうなくらいお腹いっぱいでも。
食べてるときは頭が真っ白でなにも考えずにひたすら食べて、一段落(というか無理矢理ハブラシ)してから吐きそうなくらいの満腹感に後悔する感じ。


…意志が弱いんですね、そうですね。


がんばろうってただ言ってるだけでなにも頑張れてないけど、がんばろうって思えるうちは何度でも言おう。
がんばろう。
ここで諦めたら試合終了ですよって安西先生(@スラダン)も言ってたよ。

「大丈夫」
とか
「がんばる」
とか
「痩せる」
とか。

いっそ言葉が刷り込まれてプラシーボ効果が発揮されるくらい、言い続けるんだ。
そういう言葉を嫌味や悪意なく言えるのは、自分にだけだと思うから。


にほんブログ村
ついに停滞期なのか
生理前だからなのか…

(´・ω・)

でも負けない。
明日は大阪からおばあちゃんが来るし(弟の体育祭を見に)
日曜日は好きな人に会えるんだから(仕事で)

がんばろう!

********

6/4(木)

50.8キロ
 前日比 ±0キロ
 目標まで -2.8キロ

運動
 10キロ歩きました
 30分筋トレ

摂取 937kcal
 朝食 330kcal
 (もやし納豆130/えびフライ70/煮玉子半分30/クランチチョコ80/ヨーグルト60)
 昼食 350kcal
 (もやしいため120/えびフライ70/サラダ100/ウィンナー60)
 夕食 50kcal
 (お味噌汁50)
 間食 207kcal
 (カフェラテ半分60/黒豆せんべい80/ホルン37/黒飴25)

********

あれ?
この間決めた食事の見直しは?

みたいな。
あっさりスルー。
かろうじて朝食後のヨーグルトと、おやつに関しては守ってるかもって程度。


生きるための食事なんだから、「こう!」と決めちゃわないでおいしくバランスよくいただけばそれでいいのです。


と思うことにした。
間食もカフェラテも、摂りすぎなければいいかなって。
まずは半分ずつ。
甘いものが欲しい時は黒飴。


ちょっとずつ自分に合った食生活が見つかるといいなー。


デトックススープを鍋いっぱいに作りました。
たっぷり野菜とトマト缶をぐつぐつ煮ただけ。
トマトベースの料理って苦手だったのだけど、カロリーコントロールしてから好きになってきたよ。
野菜そのものの味だとダイレクトに舌と身体が喜ぶことにも気がついた。

カロリーコントロールって
過食とかなかなか痩せないこととか、そんなしんどいことも多いけど
行き過ぎなければ身体のためにはいいのかも。


と、思っていられる間はがんばろう。
(明日の朝の過食衝動がこわい)


にほんブログ村
こんなにお腹出てたっけ!


っていうくらいお腹がぽっこりしています。
Gパンもちゃんといつも通り着れるのに、なんかお腹がぽっこりしてる…
いや、もともとぽっこりしてるんだけど。

こんなに出てたっけ…

腹筋のメニュー変えてみようかな。
筋トレはよく分からないので調べてみたら、面白そうなのがあったので切り替えてみます。
あとデトックススープ作ろう、そうしよう。
それから朝に豆乳を飲むといいよって教えていただいたので、挑戦したいと思います。

豆乳ねー。
高校の近くにお豆腐屋さんがあって、そこの豆乳を友達と買ってみたことがあるのですが、あまりに濃くって…豆腐がそもそも好きじゃなかったので敬遠がちに。
あ、でも豆乳鍋は大好き(^^)冬の定番ですよね♪
市販の豆乳はサラリとしているそうなので、買ってみます。


今朝はすごい過食衝動があったのですが、大量の温野菜+納豆を食べて、お弁当に入れるおかずを少しつまんで、食後のヨーグルト食べて、それでやっとクランチチョコを2個詰め込んだら落ち着きました。
すごい量の野菜を食べたからか、お昼過ぎまでお腹いっぱいでした。
納豆が大好きなので、温野菜に納豆を乗せるといくらでも食べれちゃうのです。
カロリー据え置き、値段もリーズナブルでお財布にも身体にも優しくってすてき。


でも、過食衝動と戦いながら身支度をするのはしんどいなぁ。。。
(起床→身支度→朝食&お弁当作り→出勤)


もうちょっと仕事頑張ったら、豆乳とかデトックススープの材料を買いながら10キロ歩いて帰りたいと思います。
この記事を打ちながら、おせんべい食べちゃいました。うわぁ。


にほんブログ村
まぁここ数日好き放題に食べてたんだから、そりゃ増えてますよねー…
今日はいただきもののアンパンも食べちゃったし。
10キロ歩けなかったし。

…。

大丈夫。
食事を改善してゆっくり健康的に落とそう。
前向きに前向きに(^^)

********

6/3(水)

50.8キロ
 前日比 +0.2キロ
 目標まで -2.8キロ

運動
 3キロ歩きました
 30分筋トレ

摂取 1020kcal
 朝食 200kcal
 (もやしいため100/クランチチョコ40/ヨーグルト60)
 昼食 530kcal
 (いただいたアンパン250/もやしいため120/サラダ100/ウィンナー60)
 夕食 100kcal
 (サラダ100)
 間食 190kcal
 (午後の紅茶半分40/カフェラテ半分60/御門屋揚げ饅頭90)

********

帰り道の本屋さんで本を選んでたら、時間がいつの間にか大変なことに…!
明日も仕事なので、今日の10キロウォーキングは中止にしました。

レシピ本を買ったのです。
お弁当に入れる一品おかずのレパートリーがとても少ないのと、おいしい野菜の食べ方を知りたくて。
「簡単!」って銘打ってるような初心者向けの易しいやつを2冊。
気になっていた話題のレシピブックを2冊。

実はあんまりお料理は得意じゃありません。
むしろ苦手でした。。。
でもダイエットにも健康にもいいし、と思って始めたのですが。

真剣に料理をし始めて約2ヶ月。

上達したかどうかはナゾですが、なにより好きな食べ物が増えました!
嫌いじゃないけどあまり食べない、というものが多かったのです。
フルーツとか豆とか赤い野菜とか。

そ れ が

「あ、お豆の煮物食べたいな」
「トマト食べたい」
「付合せどうしよっかな」
「ブロッコリー(以下略)



すごい、
意識の変化ってすごい。



お料理をちゃんとやる人にとっては当たり前かもしれないけど、わたしにとってはすごい成長です(^^)
ダイエットと一緒に、自分磨きもちょっとずつ頑張ろう♪


にほんブログ村
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
プロフィール
HN:
そらた
性別:
女性
自己紹介:
158センチで56キロスタート。
48キロあたりを目指してレコダイ中。

だらけたがりの事務職勤めが、ダイエットのこととか片想いのこととかをぽろぽろ書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(06/22)
(06/18)
(06/17)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(06/14)
(06/13)
(06/12)
(06/12)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析